- 子どもを育てながら働ける環境。
- 「高知県次世代育成支援企業認証」を受け、24時間保育所や柔軟な勤務スタイルなど、子育て世代が働きやすい環境が整っています。育児などを理由に退職した場合でも、復帰しやすい雰囲気で、これまで多くのスタッフが職場復帰しています。また、超過勤務もほとんどなく、家庭の時間を大切にしたい人にも優しい条件が整っています。

- 充実の院内教育でステップアップ。
- 看護職では内科、精神科、またその両方も対応できるように院内教育に力を入れています。厚生労働省の基礎研修はもちろん、さらに上を目指すステップアップ研修も行っています。介護職は、無資格で働き始めても、介護福祉士の資格が取れるようバックアップもしています。奨学金制度も利用できます。

- 自然豊かな環境でリフレッシュ
- 高台の上に建つ当院は、太平洋を望み、豊かな自然の四季を感じることができる環境です。高知東部自動車道の一部開通により、高知市内からのアクセスも向上し、通勤しやすくなりました。

現場の声

- 「ありがとうございます」と、患者さんやご家族の方々からのお声がけに感謝と充実を感じながら、今年で3年目となりました。看護師としてはまだまだ未熟で、先輩方からは優しく、時に厳しく指導を頂く一方、後輩への指導を行う機会も増え、自分の技術や知識を更に研鑽していかなければならないと日々感じています。これからも内科スタッフの一員として、患者さんとご家族のために、業務に真摯に取り組んでいきます。
内科病棟看護師(芸西病院) 山崎 響

- 私は地元である芸西村の医療に貢献したいと思い、この芸西病院を選びました。現在、精神療養病棟に配属されております。初めは精神科に配属されることに抵抗を感じていましたが、先輩方から色々教わる中で精神科って面白いと思うようになりました。分からないことは何でも聞ける、新人にとってはとても環境の良い職場だと思います。患者さんと関わりながら精神科という新たな領域に触れることができ、やりがいを感じ始めています。
精神療養病棟(芸西病院) 公文 愛子

- 私は入職10年目の介護福祉士です。現在の職場に至るまでに色々なことをしてきましたが、こんなに続いたことはなかったです。正直すぐ辞めようと思っていました。なぜかと言うと、何をしてもやりがいを見出せなかったからです。しかし、継続は力なりとはよく言ったもので、認知症を理解し、いかにご利用者さんの笑顔を引き出すことができるか、関わり方で全然違ってきます。誰でもできる仕事だとは言えませんが、続けることでおのずとやりがいを感じることのできる仕事だと思います。入浴介助・排せつ介助・食事介助等を行っていますが、やっぱり「ありがとう」この一声で充実感を感じることもあります。リゾートヒルやわらぎは、スタッフの年齢は様々ですが、とても仲が良く、先輩スタッフにも気軽に相談できる雰囲気の良い職場です。だまされたと思って来てみてください。私たちと楽しく仕事しましょう。
介護福祉士(リゾートヒルやわらぎ) 椋本 光志
お電話からのお問い合わせ
担当部署 | 事務局 |
---|---|
担当者 | 田岡 |
受付時間 | 9:00~17:00(土曜日・日曜日・祝日を除く) |